チャレキャラ 2019
初回コアイベントから2週間が経過しましたが、
参加学生の皆さんは、いかがお過ごしですか?
チャレキャラに参加しようと思った
きっかけは、それぞれかと思います。
でも、皆さんに共通していることは、
学校だけでは物足りない!
ってことなのではないかと思います。
みなさんがチャレキャラで出会ったメンターは、
最前線で働いている、本当のプロです。
チャレキャラは学校ではありません。
授業なんてありません。
チャレキャラに参加すれば、
自動的にアプリができるわけではありません。
自分でアプリを作ってみようと思った瞬間。
チャレキャラに申し込みをした瞬間。
これまでとは違う挑戦をしようと決意した瞬間。
それらをもう一度思い出して、
いますぐ開発に取り掛かりましょう!
そこから先を手助けするために、メンターがいます!
さて、話は変わりまして、
先日8月3日に、
チャレキャラのコアイベント2を開催しました!
イベントの構成は、事前に案内していたとおり、
初回イベントと同じ内容です。
前回は試験などの都合で参加できなかった
学生の皆さんのために開催されました。
そう前置きしていたにもかかわらず、
参加者の約半数ほどは、
前回からの継続参加でした!
彼らは、この2週間の間に取り組んだことについて
メンターと話し合ったり、
集中して開発に取り組んだりしていたようです。
チャレキャラのメンターの参加は任意です。
そのため、コアイベントによって、
すこしメンツに違いがでてくるのも、
バラエティがあって面白いところです。
面談の割り振りを行っているときに、
ある学生さんから、
「メンターの○○さんに面談をお願いしたいのですが...」
という相談をされました。
もうすでに、お気に入りの
メンターさんを見つけているようです。
他の皆さんも、
素敵なメンターとの巡り会えたでしょうか?
チャレキャラの中で結成されたチームもありました。
一人でモノを作ることと、
チームでモノを作ることは、
また違った面白さと、難しさがあると思います。
自分が、楽しい!と思えることを見つけて、
その領域で、チームに貢献していけると、
すごく雰囲気の良いチームになると思います!
次回のコアイベントは
夏の終盤9月7日に開催です!
これから長いようで短い夏。
あっという間に終わってしまいますので、
コアイベントで計画した目標を見直して、
着実に、歩みを進めましょう!